五島の未来を考えよう!

小学校・焼却場 跡地問題



焼却場




どこからともなく流れるうわさ

「小学校の跡地は火葬場になる」

「焼却場が移転後は火葬場に利用される」


火葬場が跡地利用の候補になっているのでしょうか?
そんな話はないと自治会からは聞いています。
でも、もし本当になったら、
どこまで悪施設を押しつけられるのでしょうか?

住民からもっと積極的に、こんなことに利用したいという提案を、
市や議会、地域協議会にできないのでしょうか?


最近五島のよさを知って、
五島小学校に転校してくる生徒が増えてきています。
大人数では個性を発揮できないけれど、
少人数クラスで、三世帯家族の多いこの地区では、
子供がのびのびと生活でき、
転校してきてから生き生きとしているそうです。

そんなよさを残したフリースクール。
あるいはサポート校。
学校特区にしたらどうでしょうか。


あるいは、五島地区の未来像にあるように、
自然公園やスポーツ施設など。


住民が火葬場が来ないように、
来たら反対するという運動ではなく、
積極的に動くことはできないでしょうか?


もしご意見ご感想などありましたら掲示板へお願いいたします。




遠州浜小学校


戻る


五島の未来を考えよう!